twitter

facebook

line

twitter

facebook

line

気になるオフィス!
他社のオフィスってなんか気になる!いろんなオフィスをご紹介します!

ライター:セッキ―

2021.01.27

ミクシィ:移転PJを支えたキーパーソンに”根ほり葉ほり”インタビュー! <ウラ話&運用編>

株式会社ミクシィさんの新オフィス特集、第二弾!

【オフィス編】では、広大なオフィスの全貌をお伝えする記事を、筆者の気になるポイント満載でお届けしました!^^
【気になるオフィス!】ミクシィ:「全てはコミュニケーションのために」5拠点が全集結。新たなチャレンジ盛りだくさんの新オフィスに潜入! <オフィス編>

今回は【ウラ話&運用編】!オフィス移転プロジェクトのキーパーソンインタビューの内容をお届けしちゃいます!

  ・気になるコンペの決め手は?
  ・出社状況に傾向ってある?
  ・導入をあきらめたものは?
  ・一日のワークスペースはどこ?お気に入りは?

などなど、根ほり葉ほりいろいろ聞いてきましたよ^^
(取材:2020年12月中旬)

インタビューイーは、社員想いの頼れる総務男子!
「はたらく環境推進本部/せいかつ環境室」の嵯峨さんです!

それでは、【ウラ話&運用編】スタート!

―もう何度も移転されていますが、今回もやはり渋谷なんですね。

そうですね、そこはずっと一貫してますね。ミクシィは創業から渋谷にこだわってオフィスを作っています。

―渋谷の街はずっと開発中ですから、ご自分たちが入るビルが日に日に出来上がっていくというのは楽しみだったんでは^^

はい、そう思います。渋谷駅が徐々に変化していく様を見ながら毎日通勤していたので。

―今回のオフィス移転では、コンペを実施しましたか?決め手になったのはどんな点でしょう?

はい、5社で設計コンペをさせていただきました。
1社だけ他社とは違う手法でプレゼンしてくれたところがありました。大抵は平面図とパースで提案してくださるところが多い中、細部まで作りこんだ大型模型で熱烈なプレゼンをされました。かなり強烈な意気込みというか勢いを感じましたし、経営陣も好感を持てたこともあり決定しました。初回の提案時点でかなり詳細な内容でしたし、コンセプトのひとつである「ユーザーサプライズファースト」におそらく一番近しい提案だった と感じています。

―コンペのプレゼン後に社内で話しあう際、社外の人やプロフェッショナルの方などにアドバイスをもらったりしましたか?

基本的に社内で話し合って決めました。プロジェクトメンバーと役員とで意見を出し合って決定していきました。

―御社では現在マーブルワークスタイル(※)を導入されていますが、出社率の傾向はいかがですか。

現状の傾向としてはオフィスに人が多いのは、火曜と木曜なんです。マーブルワークスタイルの導入により、出社と在宅の良きバランスをそれぞれが模索中なのですが、事業部ごとに出社する頻度を週2回にし、曜日をそろえているケースが多いんです。おそらく週初めの月曜と週末の金曜は在宅で、火・水・木の中でバランスをとると火曜と木曜になる、ということだと思います。きれいなM字曲線です(笑)。

※マーブルワークスタイル=在宅と出社を融合した勤務スタイル。ただし、2021年1月の緊急事態宣言発令後は在宅勤務推奨で、週4日のリモートワークを実施中。
【気になるワダイ!】従業員1,000人を抱えるミクシィがNewNormalを模索中!「マーブルワークスタイル」って何!?


―ミクシィさんでは固定席を採用されていますよね。固定席へのこだわりといったものはあるのでしょうか。

フリーアドレスの話題は出るものの、現状はフリーアドレスにする目的が特になく、より具体的な導入計画にまで上がったことは一度もありません。

フリーアドレスの導入というと、部署を越えたコミュニケーションや、座席を減らすことを目的にする企業が多いかと思いますが、弊社ではむしろ部署内のコミュニケーションを重要視し固定席を活用している感じです。偶発的な出会いとコミュニケーションを生む場所も潤沢に用意していますし、本当に用がある際は、結局は座席が決まっている方がコミュニケーションをとりやすい、というのが我々の考え方ですね。私のようなバックオフィス部門にとってはメリットも多いです。

―フリースペースが潤沢にあると、固定席があまり使われなくなるのでは、という懸念はありませんか?

それが割と使用されているんです。確かにあまり使わない人も中にはいますが、皆さんうまく業務の内容に合わせて使い分けてくれています。「固定席+ABW」というスタイルでより生産性の上がる働き方へのサポートが実現出来ていると思います。

―今回、ヘルプデスクカウンターやIT自販機をはじめとする新規導入のものが多くて大変驚かされました。

ヘルプデスクカウンターとIT備品の自販機については、移転のプロジェクトメンバーで元々こういった用途の設備が欲しい、という話が出ていましたので、他社事例を参考にしながら導入することができました。

電子名札については、コミュニケーションを円滑にするため、心理的ハードルを下げるものとして役立っています。座席表はあっても「ほんとうにここ〇〇さんの席?」という不安を払拭する効果があります。また組織変更、席替えなどした際にすぐに対応できることは事務負担を低減します。

―たしかに御社の様な大所帯ですとかなり便利ですね。

また、社員食堂については、役員から要望があり導入しました。出社してくれた従業員に、温かくておいしいものを食べてもらえるようにと、コンセプトを「毎日来たくなる場所」と設定しました。この周辺は結構高いランチも多いんですよね。リモートワークになって食費が上がってしまったという声も聞きますので、会社に来た際には健康的でリーズナブルなランチをとってもらいたいと思っています。

―社員さんへの愛が感じられますね!納入企業もまたコンペを?

納入企業については数社でコンペを行いました。決め手は実績です。食事の内容は彩りや健康志向への配慮があること、コンセプトに沿った弊社のニーズに応える”推進力”や”パワー”がある会社ということが大きかったと思いますね。

※現在は新型コロナウイルス感染防止の観点からビュッフェ形式での提供を中止しています

―社員の皆さんの働く環境をサポートする部署の嵯峨さんは、一日の動きはどのような感じですか?

現在、私が所属する「せいかつ環境室」は2チームに分けて仕事しているんです。万が一感染者が出た場合に部署内全員が濃厚接触者になってしまわないようにしている措置です。

―なるほど!参考になるやりかたですね。では、場所はどうですか?固定席とフリースペース、毎日いろんな場所を選んでお仕事できるのは、出社する楽しみの一つになっていると思いますが。

現在、私自身はほぼ毎日出社しているのですが、自分のチーム担当の日は自席(ヘルプデスクカウンターのあるエリア)で、担当以外の日はフリースペースで、という感じです。

嵯峨さんがお気に入りのフリースペースはどんな場所ですか?

執務エリアの各フロアに複数台設置されているSteelcaseの「Brody」でよく仕事をしています。周りをパネルで囲まれているので、リラックスして且つ集中して仕事ができるため、よく利用しています。

―1000人以上の利用者が存在する規模ですが、オフィスルールを浸透させるのは大変そうですね。

はい、非常に難しいです(笑)。まず引っ越しが決まった際に、各部署から引っ越し担当者を一名選出してもらい、ルールの説明や新オフィスの様子など情報を伝達して、その人から部署内に展開してもらうというやり方をしてきました。意見や質問などもその人に集約してもらう役割をお願いしました。

マナー的なものは見かけ次第声をかけて説明していく感じです。移転後もしばらくは巡回していましたのでかなり改善されていると思いますが、こればかりは根気よくいかないとですね。

―これはやりたかったけど諦めた、というものはありましたか?

大小いくつかありますが、かなり直前まで検討していたのが学童です。ただ、実際にお子さんがいらっしゃる従業員にヒアリングの時間をいただき、親目線での意見を伺ってみると、前向きな意見とそうではない意見がたくさん出てきました。

特に多かったのが、子供を一人で渋谷に来させたくない、ビルの高層階に閉じ込めておくことでストレスになるのではないか、といった心配の声が多かったです。そもそも、一人で渋谷に来られるお子さんであれば、ご自宅でお利口に待っていられそうですよね。他の機能との優先順位を考慮しつつ検討した結果、取りやめに。託児所も検討しましたが、申請上のハードルが結構高くてやめました。

もう一つはよくありますがトレーニングジムです。これは、作るとなるとシャワー室もセットになってくるので、メンテナンスや水道の配管などかなり大掛かりなものになってきます。運用面、設備面でもハードル高い、となり却下に。

ほかには理容院とか、個人的には歯科医院があるといいなあと思ったんですけどね。退社後の時間だとなかなか行きづらいので、社内にあると便利じゃないですか。たくさんのアイデアは上がったのですが、結局は今の形に収まっています。

―歯医者さんですか!確かに便利ですね^^

―総務の横のつながりはどのようにされていますか?

以前からお付き合いのある会社さんと、お互いの困りごとを共有しあったり、移転時は見学させてもらったりと、相互に情報交換をするようにしています。体験談はすごく貴重ですよね。弊社は今回移転が完了したので今後は他社さんに”お返し”していければなと思っています。

―「横のつながり」は重要ですね!今度、ぜひ総務座談会「そうむの広場」にご参加ください! 今日はありがとうございました!

広報ご担当とのツーショット写真とともに、
<ウラ話&運用編>終了でーーす♪

編集後記

いかがでしたでしょうか。
惜しみなく、たっぷりお話を聞かせていただきました。オープン直後にいきなりコロナ禍へ突入し、コロナ前だったらもっと人がいて食堂もブッフェ形式でにぎわっていただろうなと思うと筆者も悔しいです。個人的にはここまで大きなオフィスで全員分の固定席があるというのが驚きでしたが、本当に広くてバラエティに富むフリースペースがたくさんあるので、毎日違う場所で仕事をしたら一周するのに何日かかるのかな?って感じです。今後は社員さんたちの感想も聴いてみたいですね。

それにしても諦めた施設、「歯科」はぜひ次回の移転時に実現してほしいです!!要注目!!

総務の皆さんにとって、参考になる情報が沢山あったと感じていただけたら嬉しいです^^

お話を伺った方株式会社ミクシィ はたらく環境推進本部 せいかつ環境グループ リーダー
嵯峨 勇(さが いさむ)

大手時計メーカー、大手アニメ制作会社で社内システムや総務人事業務に従事後、2015年にミクシィに入社。せいかつ環境グループに配属。オフィス構築・設備運用業務を中心に従事。2020年の新オフィス移転の際は、プロジェクトメンバーに任命され、移転計画の立案から実際の移転業務、移転後の新オフィス運用まで、多岐にわたる業務に携わる。

※オフィスご紹介編は→こちら
セッキ―

この人が書いた記事一覧へ

ライタープロフィール

整理収納アドバイザー(準一級)、防災士。2014年入社、当社で初めてライターに挑戦。キャリアのスタートは銀行員、その後リクルートグループ、大手税理士法人、スポーツアパレルなど複数の事業会社で管理部門、企画部門、秘書などを経験しながらカルチャーショックのシャワーを浴びまくる。2度の高齢出産を経て復職し、現在家事・育児・リモートワークに奮闘する毎日。無類のコーヒー好きで趣味はハンドメイド。いつかはインタビューされる側になりたい!

この人が書いた記事一覧へ

セッキ―

この人が書いた記事一覧へ

ライタープロフィール

整理収納アドバイザー(準一級)、防災士。2014年入社、当社で初めてライターに挑戦。キャリアのスタートは銀行員、その後リクルートグループ、大手税理士法人、スポーツアパレルなど複数の事業会社で管理部門、企画部門、秘書などを経験しながらカルチャーショックのシャワーを浴びまくる。2度の高齢出産を経て復職し、現在家事・育児・リモートワークに奮闘する毎日。無類のコーヒー好きで趣味はハンドメイド。いつかはインタビューされる側になりたい!

この人が書いた記事一覧へ

  • すべて
  • 気になるオフィス!
  • 気になるこの人!
  • 気になるグッズ!
  • 気になるワダイ!

TOPへ

気になるオフィス!

Jリーグ:高揚感マックス!なエントランスに込められた想いは。コストの濃淡で魅せるオフィス作り

2024.01.29

Jリーグ:高揚感マックス!なエントランスに込められた想いは。コストの濃淡で魅せるオフィス作り

気になるオフィス!

西川:築60年を誇る自社ビルがサステナブルで愛社精神に満たされる西川ワールドになっていた!

2024.01.17

西川:築60年を誇る自社ビルがサステナブルで愛社精神に満たされる西川ワールドになっていた!

気になるオフィス!

アシスト:モノづくりを支えるアットホームなオフィス~リニューアルでより風通しの良い環境に

2023.12.27

アシスト:モノづくりを支えるアットホームなオフィス~リニューアルでより風通しの良い環境に

気になるオフィス!

parkERs(パーカーズ)オフィスは、“気分”ベースドワーキングな未来の公園スタイルだった!

2023.12.14

parkERs(パーカーズ)オフィスは、“気分”ベースドワーキングな未来の公園スタイルだった!

オフィスのソムリエサービスとは?

オフィスの日常運営におけるニーズやオフィスの構築・移転・改修に関するご相談、お問い合わせに、経験豊富なスタッフがお答えいたします。お問い合わせ・資料請求はお気軽にどうぞ。

チャット相談

当法人は、みなさんの協賛を得て
活動しております。

And more